國酒伊彌彦 純米吟醸酒 原酒 720ml【弥彦酒造】【にいがた酒の陣】【新潟県】【弥彦村】【限定酒】【日本酒】【地酒】【清酒】

國酒伊彌彦 純米吟醸酒 原酒 720ml【弥彦酒造】【にいがた酒の陣】【新潟県】【弥彦村】【限定酒】【日本酒】【地酒】【清酒】 國酒伊彌彦 純米吟醸酒 原酒 720ml【弥彦酒造】【にいがた酒の陣】【新潟県】【弥彦村】【限定酒】【日本酒】【地酒】【清酒】 國酒伊彌彦 純米吟醸酒 原酒 720ml【弥彦酒造】【にいがた酒の陣】【新潟県】【弥彦村】【限定酒】【日本酒】【地酒】【清酒】

弥彦村のブランド米「伊弥彦米」を原料に使った純米吟醸酒「國酒伊彌彦(こくしゅいやひこ)」の限定原酒です。

伊弥彦米は農薬と化学肥料をそれぞれ50%以上減らして育てた弥彦産のコシヒカリで皇室にも献上されました。

ふくよかさとコシヒカリの優しいほのかな甘さが感じられ、杯が進むすっきりした味わいです。

2021年も残念ながら開催されなかった日本酒の一大イベント「にいがた酒の陣」用に数量限定で用意された特別なお酒です。

特定名称 : 純米吟醸酒(原酒) アルコール度数 : 17.0% 日本酒度 : +3.0 酸度 : 1.3 使用米 : 伊彌彦米 精米歩合 : 60%眼下に日本海と新潟平野を一望する越後の名峰、弥彦山。

その麓、越後一宮彌彦神社など、まさに自然と神の恩恵を授かった山麓「泉」の地に弥彦酒造はございます。

天保九年(1838年)創業。

嘉永元年に初代が独自の酒造法「泉流醸造法」を確立。

「その色淡、その味頸、耐久廃せざる」を特徴とした当時画期的な醸造法とされておりました。

以来、その醸造を修めるべく多くの蔵人が当蔵の門を叩きました。

長年にわたり多くの蔵人を育て、師事した門人は数百人にも及びます。

泉流の流儀を踏襲した多くの蔵人を杜氏として各地の蔵へ輩出したことから、『出世蔵』と称されておりました。

越後一宮に仕える御神酒蔵として、当蔵は日本酒を取り巻く環境が変わろうとも、流行に左右されず、永きにわたり丹精込めて泉のごとき酒造りを頑に護り続けております。

   こしのはくせつ(弥彦酒造) 商品ラインアップはこちら

  • 商品価格:1,815円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0